「肩こり」の記事一覧
2019/03/17(日)
カテゴリー:肩こり
若い女性の営業職の方です。
スーツで外回りをしていると、首や肩がこる。
というお悩みでご来院下さいました。
肩の可動域は以外と悪くはないんです。
女性の患者さんには、ヨガでもいかがですか?
というオススメをよくするんですが、
「ヨガのポーズが取れないんです。」
と言われる事が非常に多いです。
ですが、ヨガってあ
続きはこちら»
2019/03/15(金)
カテゴリー:肩こり
突然画面が暗くなったのは、
窓の外を横浜線が通っていて、
電車が通過したからなんですが。
それはともかく。
子供の頃からずっと水泳をされていて、
一度中断しましたが、数年前に再開された方です。
「肩の可動域が良くない」というお悩みでした。
個人メドレーで全て泳ぐという事ですが、
背泳をメインにされていたというこ
続きはこちら»
2019/03/05(火)
カテゴリー:肩こり
メガネとホワイトボードが光っています。
今日は首肩が辛い。とい話ではありません。
「背中のお肉をなんとかしたい」
というご希望でした。
というのは、結婚式を挙げられる若い女性で
ウエディングドレスを着るときに、
奇麗に背中を出したい。という事です。
実は背中のお肉はクセモノです。
ダイエットも頑張って、下げ止まりが起きて、
続きはこちら»
2019/03/03(日)
カテゴリー:肩こり
治療院のレイアウトを変えました。
照明が真上になりましたので、
顔に影があるかもしれません。
普段、タオルを使っていたんですが
タオルさばきが面倒になりましたので
手袋使用になっています。
この方が、手元が良く見えると思います。
肩甲骨は結構悪くない方です。
肩がゴリゴリ鳴る。というお悩みでした。
こうい
続きはこちら»
2019/02/21(木)
カテゴリー:肩こり
すっかり見慣れた肩甲骨はがしです。
静岡県からお越し下さいました。
四十肩・五十肩で肩が上がらない。
というお悩みでした。
膝がお悪いです。正座ができない。
ということで、膝の裏が固まっていて
身体の背面の動きが悪くて、肩にくる。
鎖骨と肩甲骨の関節の動きも悪く、
鎖骨のせいで肩甲骨がロックして
肩が上がらない。という見解で
続きはこちら»
2019/02/15(金)
カテゴリー:肩こり
いつもの肩甲骨はがしなんですが、
今日は秋田県からお越し下さいました。
出張や帰省やご親族が居るとか、
何かご用事のついでかと思ったら、
わざわざ施術を受けに来て下さいました。
という非常に有りがたい患者さんの背中です。
最近増えているんです。
自覚症状と原因が一致しない。
結構多いです。
首・肩・背中が
続きはこちら»
2019/02/11(月)
カテゴリー:肩こり
また少し変わったケースです。
ワンコの散歩をしている時、
リードを引っ張る時に肩が痛い。
というお悩みでした。
5kgくらいの小型犬なんですが、
重さは無くても動きが早い。
握って肘を曲げたまま、引くときに痛い。
という事でしたので、肩甲骨には問題は無く、
肘をケアさせて頂いて、症状は軽くなりました。
ご
続きはこちら»
2019/02/09(土)
カテゴリー:肩こり
ご予約の段階で「動画を撮って欲しい」というご要望でした。
いつもの始めの口上ですが、
最後の部分が怪しいです。
最近、ようやく噛まなくなって来ました(笑。
礼によって肩甲骨はがしです。
保育士さんで、肩甲骨が辛い。
というお悩みでした。
「どこに行っても良くならない」というお話でした。
肩の
続きはこちら»
2019/02/07(木)
カテゴリー:肩こり
いつもの肩甲骨はがしです。
YouTubeの動画のコメント欄に
「何言ってるか分からない」という
ご指摘を頂きましたので、
頑張ってハッキリ喋ってみようと努力しています。
テニスのコーチをされている方です。
もちろんテニスで肩甲骨まわりは大事です。
私は球技が致命的にダメですので
今まで知らなかったんですが、
テニスって、肩
続きはこちら»
2019/02/05(火)
カテゴリー:肩こり
肩甲骨はがしですが、かなり良い体格の方です。
大変失礼で申し訳無いのですが、
具体的に、倍くらいのウエイトかもしれません。
比較対照として、私の太ももの太さと
患者さんの二の腕があまり変わらないような
そんなサイズ感なわけですが。
さあ、それでは肩甲骨はがしチャレンジです。
https://you
続きはこちら»
2019/01/31(木)
カテゴリー:肩こり
いつも肩甲骨はがしです。
Instagram経由でご来院下さいました。
世界各国各地を旅した経験があり、
スカイダイビングとかスキユーバーダイビングとか。
アグレッシブなアクティビティが好きという。
しかし、現在はデスクワークで
肩首まわりが辛い。というお悩みです。
ところが、そんなに悪くない状態です。
週に1度はジムで筋トレして
続きはこちら»
2019/01/29(火)
カテゴリー:肩こり
肩甲骨はがしなんですが、
どうするんですかね、この背中ってくらい
筋骨隆々の逞しい方です。
写っていませんが、大胸筋も凄いです(笑。
関西でアメフトのコーチをされている方で
プロテクターを脱いで下さいねと言ったら
着ていない状態だった。
なんて小ネタを挟みながらお送りしています。
アメフトのボールは楕円形で大き
続きはこちら»
2019/01/25(金)
カテゴリー:肩こり
今日は少しご紹介をさせて下さい。
こちらの患者さんがされているプロジェクトです。
健康保険や年金といった、社会保険なんですが
一般的には自営業の方は国民健康保険で国民年金。
企業にお勤めの方は社会保険で厚生年金という
違う区分での社会保障制度に加入しています。
どう違うかというと、お勤めの方の社会保険の方が
非常に手
続きはこちら»
2019/01/17(木)
カテゴリー:肩こり
顎と首コリの話の第3段です。
顎の首の筋肉が繋がっています。
という事で顎の体操で首が楽になります。
これが前回までの内容です。
顔の浮腫みってあるじゃないですか。
顔の水分って、顎の横と首を伝わって
鎖骨の下の静脈に戻るんです。
ですから、顎と首を緩めれば
顔の水分はしっかりと戻りますので
浮腫みを改善
続きはこちら»
2019/01/15(火)
カテゴリー:肩こり
前回は顎と首こりの話の続きです。
顎は前後と左右にスライドして、開閉します。
志村けんのアイーンと
歯ぎしりと
普通に開け閉めですね。
実際にやると変顔になります(笑。
私自信も顎がよくなかったりします。
可能な限りよく動かして下さい。
すると顎の筋肉の体操になりますので
首の筋肉も緩みます。
疲れ
続きはこちら»
2019/01/13(日)
カテゴリー:肩こり
一日の施術が終わって顔が疲れていますが、
気にしないで下さい(笑。
丁度良く、顔の話をさせて頂きます。
首がこっている方が非常に多く、
同時に顎がこっています。
顎の筋肉は首と繋がっています。
顎を開け閉めする「咬筋」は、首の前の
「広頚筋」と繋がっていたりします。
という理由から、顎を動かして顎の筋肉を
続きはこちら»
2019/01/08(火)
カテゴリー:肩こり
ストレートネックの話です。
首が痛いとか、手に痺れがあるとか
それで病院に行って、レントゲンを撮って
「首の骨が真っすぐだね。」と言われる。
そんな状態を指す言葉で、一般的になりました。
首だけだと思う方も多いですが、
実は背骨全体の状態を指すんです。
骨盤が後ろに倒れて、腰骨が後ろに引かれ、
背中は丸まって、首が前に出ます。
続きはこちら»
2019/01/07(月)
カテゴリー:肩こり
動画はカメラのバッテリーが少ないので
結構、焦っています(笑。
良い体格をした方です。
愛知県からお越し下さいました。
中々良い体格をしているので
「じむ仕事なんですよー。」と仰るので
トレーニングジムだと思ったら
普通に「事務仕事」だったというオチです。
何もしなくてもはがれ程、状態は良い
続きはこちら»
2019/01/05(土)
カテゴリー:肩こり
みんな大好き肩甲骨はがしです(笑。
お休みで長野から起こし下さいました。
そもそものお悩みは背中の中心が
朝、起きた時に痛い。
恐らく、仰向けに寝ていられないような
そんな、背中の固さがありました。
同時に腰にも問題がありましたが、
腰の方の原因は股関節で良いと思います。
結構良い体格をしていらっしゃって、
頻繁に山登りをさ
続きはこちら»
2018/12/29(土)
カテゴリー:肩こり
いつもの肩甲骨はがしです。
女性ですが、出張ついでに福島県から
足を運んで下さいました。
少し猫背と巻き肩と覆いかぶさる感じです。
ですから、それを逆に調整しようという事で。
肩甲骨をはがして行きたいと思います。
段々寒くなっている時期ですが、
福島県はもちろん寒いですが、
あまり雪は降らないという事です。
続きはこちら»
2018/12/27(木)
カテゴリー:肩こり
結構良い体格の方の肩甲骨はがしです。
新ジャンルですね。
SUPです。
Stand Up Paddleboardというモノで、
サーフボードのような浮力のある専用の板で
水上に浮かびながらパドルで漕ぐという
非常に気分の良いスポーツですね。
海に限らず川でも湖でも大丈夫。
板自体も空気を入れて膨らませて、
続きはこちら»
2018/12/21(金)
カテゴリー:肩こり
マッチョコレクションになっています(笑
フットサルのゴールキーパー(ゴレイロ)を
されている方で、本当は右肩が問題で
撮影の都合上、逆の左肩です。
上腕骨の骨折をされた事があり、
固定の期間が長かったのと、
リハビリが少し足りなかったようで、
「投げるときに不具合がある」ということで
栃木県からお越し下さいました。
&nbs
続きはこちら»
2018/12/19(水)
カテゴリー:肩こり
肩甲骨でのご来院で最北端を更新です♪。
北海道から来て下さいました。
札幌からは時々通って下さっている方が
いらっしゃるわけですが、もっと北の方から
ご来院というわけです。
親族がほとんど北海道という私にとっては
非常に嬉しく、有難い限りです。
さすがに遠い所からご来院ですので
担当されてるセラピストの方に向けて
解説の動画
続きはこちら»
2018/12/13(木)
カテゴリー:肩こり
いつもの肩甲骨はがしです。
危うく具体的な店名を出すところでした(笑。
近所の飲食店の調理師さんです。
ゴルフも長年やっていらっしゃっていて、
肩まわりのお悩みでご来院です。
色々と治療院に通院されていても
なかなか改善しないという事でした。
腰もあまり良くないので、
まとめてケアさせて頂いています。
普
続きはこちら»
2018/12/11(火)
カテゴリー:肩こり
本日はCADの日でした。
時々あるんですね。
例えば、火曜日だと美容院が休みだから
美容師さんばかりだったり、
水曜日に車のディーラーの方だったり。
そういうのとは関係なく、建設現場の監督を
されている方ばかり集中したり。
そんな感じでコンピューターで設計をする
CADオペレーターや設計士さんが
なぜか集中する日でした。
続きはこちら»
2018/12/05(水)
カテゴリー:肩こり
知人のクリエーターが作ってくれました。
いや、もう色々説明するより
本編をどうぞ(笑。
https://youtu.be/OH71OnvSai4
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
「横浜市菊名駅前の慢性腰痛専門整体院 一宇~ITIU~」
院長:植本一宇 (柔道整復師・整
続きはこちら»
2018/11/27(火)
甲骨はがし】滋賀県から起こし下さいました。【横浜菊名の整体院一宇~ITIU~】
カテゴリー:肩こり
肩甲骨はがしですが、若々しい背中です。
滋賀県から就職活動の一環で上京されてきて
当院に立ち寄って下さいました。
テニスを長年やっていて、時々肩がひっかかる
肘も時々痛くなるというお悩みでした。
ところが、大きく問題は無いんです。
テニスのサーブ動作で、問題になるのは
肩甲骨のこの部分で・・・↓↓↓
 
続きはこちら»
2018/11/25(日)
カテゴリー:肩こり
いつもの肩甲骨はがしです。
鮮やかなポロシャツを着ていらっしゃいます
とうとう最南端です。
鹿児島県からお越し下さいました。
草野球をやっていて、キャッチャーです。
キャッチャーだと、しゃがんだまま
小さいモーションで投げるわけです。
大きく振りかぶって投げる時に
肩に痛みが出る。というお悩みです。
腰も悪かったりするんです
続きはこちら»
2018/11/23(金)
カテゴリー:肩こり
「胸郭出口症候群」の話です。
聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
肩こりで手の痺れと血流不全で
手が動かなくなるという
極度の肩こり・首こりだと思って良いでしょう。
来院された方は、デスクワークがメインで
歩いている内に腕の重さと歩く振動で
痛くなってしまい、立ち止まらないと
腕の痛みが回復しない。
という症状でし
続きはこちら»
2018/11/19(月)
【肩甲骨はがし】兵庫県からお越しくださいました【横浜菊名の整体院一宇~ITIU~】
カテゴリー:肩こり
結構遠くから足を運んで下さいました。
兵庫県ですね。関西から来て下さいまして、
かなり背中でお悩みだという事で
1か月半前からご予約下さいました。
お嬢さんが新体操をしていて、
その動きが自分にもできるかと試して
できなかったそうです。
仲良く一緒にストレッチはしているのですが
もう少し動きが出たら良いなあと。
続きはこちら»
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※診察時間は14時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。